朝、自宅を出るたびにそろそろ庭の葉狩せんとあかんな~と思いつつ日曜は撮影に行きたいし
と、思い切って今日は午後から休みを取り庭木の葉狩を適当にやっつけてましたが、
ひょっとすると今日辺りドクターイエローが上るんじゃないかとググって見るとビンゴ!
てな訳で再チャレンジして来ました。が・・・
以前、紅葉公園へ出かけた時に山頂から新幹線が見えたのを思い出し繖山へ・・・
が、木々生い茂る新緑シーズン真っ只中ほとんど見えません┐(´~`;)┌
時間も無いので慌てて下山し愛知川左岸へ・・・

PM4:52時間通り通過ですが、ロケーション悪く見えた瞬間カメラを構えて1枚目がこれ(^^;;;


遠景狙いだったので持って行ったカメラが7Dmk2に328で480mm相当で長すぎました(^^;;;
と、思い切って今日は午後から休みを取り庭木の葉狩を適当にやっつけてましたが、
ひょっとすると今日辺りドクターイエローが上るんじゃないかとググって見るとビンゴ!
てな訳で再チャレンジして来ました。が・・・
以前、紅葉公園へ出かけた時に山頂から新幹線が見えたのを思い出し繖山へ・・・
が、木々生い茂る新緑シーズン真っ只中ほとんど見えません┐(´~`;)┌
時間も無いので慌てて下山し愛知川左岸へ・・・
PM4:52時間通り通過ですが、ロケーション悪く見えた瞬間カメラを構えて1枚目がこれ(^^;;;
遠景狙いだったので持って行ったカメラが7Dmk2に328で480mm相当で長すぎました(^^;;;
久し振りに風景撮影にと早朝から出かけたのですが、まったく予定が無く琵琶湖畔まで出たものの
天候も大した事も無く帰路水田に写る新幹線撮影しドクターイエローっていつ走るんやろと調べるとど
うも今日上りがPM5:00前に走る様な・・・
そんな訳でお決まりの流し撮り一発勝負へ出かけて来ました(^-^*)/

早朝の無風で走ってくれるともう少し綺麗に映るのですが・・・
おまけに色気を出してもう少し良い場所は無いかな?と探してる内に時間が<(;゚з゚)>~♪

此方は早朝撮影っす。おまけに田植え前で(^^;;;
天候も大した事も無く帰路水田に写る新幹線撮影しドクターイエローっていつ走るんやろと調べるとど
うも今日上りがPM5:00前に走る様な・・・
そんな訳でお決まりの流し撮り一発勝負へ出かけて来ました(^-^*)/
早朝の無風で走ってくれるともう少し綺麗に映るのですが・・・
おまけに色気を出してもう少し良い場所は無いかな?と探してる内に時間が<(;゚з゚)>~♪
此方は早朝撮影っす。おまけに田植え前で(^^;;;
タグ :鉄道
今の時期日の出方角が丁度三上山辺りからと言う事で以前から気になり昨日初めて訪れたのですが、
朝日には出会えず今朝もう一度チャレンジしましたが見事に撃沈です┌┤´д`├┘ ふぅ…
思いの外早くに目が覚め自宅を出るときは星空にお月さんも見えてましたが、三上山の背後には
暗雲広がり何とも怪しい東の空模様でした。

チラチラと太陽が覗く時は新幹線が来なくて・・・ 三上山のシルエットを残すとss1/25辺りが
良い感じでした。

こちらは昨日の撮影です。小雪の舞う中寒くて1本で終了しました(^^;;;
少し雰囲気出すためにW/B4000で現像しました。
ありゃ同じ場所だと思ってましたが・・・ こちらの方が良いですね。
朝日には出会えず今朝もう一度チャレンジしましたが見事に撃沈です┌┤´д`├┘ ふぅ…
思いの外早くに目が覚め自宅を出るときは星空にお月さんも見えてましたが、三上山の背後には
暗雲広がり何とも怪しい東の空模様でした。
チラチラと太陽が覗く時は新幹線が来なくて・・・ 三上山のシルエットを残すとss1/25辺りが
良い感じでした。
こちらは昨日の撮影です。小雪の舞う中寒くて1本で終了しました(^^;;;
少し雰囲気出すためにW/B4000で現像しました。
ありゃ同じ場所だと思ってましたが・・・ こちらの方が良いですね。
久し振りに予定無しの休みで午前中は寝だめの予定が・・・
朝から降りだした雨で朝から送迎バス替わりに変身したtamaqでございました(^^;;;

雨の線路も中々良い雰囲気を出してくれます。
市内の山もボチボチと色付き始めこの雨の後一段と冷え込み来週末辺りからの
紅葉シーズンが楽しみです。
朝から降りだした雨で朝から送迎バス替わりに変身したtamaqでございました(^^;;;
雨の線路も中々良い雰囲気を出してくれます。
市内の山もボチボチと色付き始めこの雨の後一段と冷え込み来週末辺りからの
紅葉シーズンが楽しみです。
タグ :鉄道
先週は余りにも情けない結果に終わったので今週は気合を入れて今年最後の北びわこ号の撮影に行って
来ました。米原~木ノ本間を約1時間ほど掛け走るのですが鉄道に疎いtamaqはどこで撮ったら良いものか?
取りあえず以前教えてもらった人気スポットへ行って参りました。

多くのベテランの鉄撮りさんの人気スポットだそうです。色々とSL撮影の流儀があるそうですが
素人鉄のtamaqは無難な撮影で… 546mm相当で撮影

標準レンズに持ち替えちょい流しです(^^;;; 思いの外SLのスピードが遅く1/30ではイマイチかな?

少しイメージしたのとは違うのだけれど今日はモノクロで流して… 中々思い通りには行きませんね。
SLが見えてから数分間で色んな雰囲気撮るのは難しいです(^^;;;午後からは上り線側で撮影しましたが、
チョット欲を出したのが大失敗で終わりました(^^;;;
現地では多くの鉄道カメラマンさんとお話ができ楽しい一時が過ごせました。
来年は雪中SLに挑戦かな
来ました。米原~木ノ本間を約1時間ほど掛け走るのですが鉄道に疎いtamaqはどこで撮ったら良いものか?
取りあえず以前教えてもらった人気スポットへ行って参りました。
多くのベテランの鉄撮りさんの人気スポットだそうです。色々とSL撮影の流儀があるそうですが
素人鉄のtamaqは無難な撮影で… 546mm相当で撮影
標準レンズに持ち替えちょい流しです(^^;;; 思いの外SLのスピードが遅く1/30ではイマイチかな?
少しイメージしたのとは違うのだけれど今日はモノクロで流して… 中々思い通りには行きませんね。
SLが見えてから数分間で色んな雰囲気撮るのは難しいです(^^;;;午後からは上り線側で撮影しましたが、
チョット欲を出したのが大失敗で終わりました(^^;;;
現地では多くの鉄道カメラマンさんとお話ができ楽しい一時が過ごせました。
来年は雪中SLに挑戦かな
タグ :鉄道