この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月30日

落ち葉紅葉

 午前中ブラ~っと歯医者へ行きがてら先週に続き延命山へ・・・






先週は屋根の様に茂っていたもみじも見事に落葉し地面を埋め尽くしてました。



 先週は見上げで今週は見下げで行くはずでしたが、面白い物見つけたので・・・


 


   
タグ :延命山紅葉


Posted by tamaq at 17:56 Comments( 10 ) 風景

2014年11月24日

地元で紅葉

 昨日は三重県多度大社で行われる流鏑馬神事へ出かける予定で気合を入れ仕事を片付け時間を作った
のですが、町内の用事や家事が重なり結局行けずに残念で・・・(ノд・。) グスン

な訳で午後から地元延命山、太郎坊、瓦屋寺をブラブラして来ました。



 落紅葉には少し早い様ですが例年より色付きも良く透過で見る楓は気持ちいいです(^-^*)/
久し振りに広角を持ち出し17mmで大胆構図で・・・



 こちらは昨年と同じ所からですが、昨年は24mm、今年は22mmです。これ以上ワイドに
なると電線や電柱が入り残念!


 昨日の記事ですが午後から久し振りにのんびりしたので夜眠くて、画像用意して眠ってしまいました。
今日は残業少な目で帰宅して頑張ってBlog up(^-^*)/







   


Posted by tamaq at 22:18 Comments( 8 ) 風景

2014年11月16日

草競馬

 今回の近江神宮があまりにも情けなかったので三重県桑名市 アイリスパークみぞのへ行って来ました(^-^*)/
競走馬やポニーのレースもあり撮影場所も豊富で自由自在でかなり楽しめます。



 Dead Heat ダートコースなのですごい砂埃です。毎回来られてる方の話では前日の雨で今日は
マシな方との事でした。




 トラックに映る影を狙いましたが・・・(^^;;;  フラットな面じゃないと綺麗に映りませんね。



ss1/15 久しぶりに流し撮りを


 








   


Posted by tamaq at 17:59 Comments( 6 )

2014年11月09日

流鏑馬その弐

 久しぶりに仕事を定時で終え先日の画像を見直してみましたが・・・・







 背景が明るすぎの時はやはり少しでも背景の面積少ない方がいいですね。
   


Posted by tamaq at 18:53 Comments( 2 )

2014年11月03日

近江神宮

 恒例の近江神宮流鏑馬神事へ行って参りました(^-^*)/ 思いの外天気も良く木々の間から
日差しが差し込み馬場の明暗差が激しいので露出に苦労されたんじゃ無いかな?





 背景が明るすぎ射手に露出を合わせると背景は白く飛んでしまいそこそこの露出では射手の顔が
真っ暗になるので木漏れ日拝借です。
 数年前偶然撮影出来た画像を思い出しながらですが、刻々と変化する明るさ、矢が放たれる瞬間、
馬の躍動感、そんな事が上手く合えば神様ですね。次回の課題です(^^;;;

 
 今年もSwan tail氏をはじめ多くのカメラマンさんにお会い出来なが~い待ち時間も忘れ楽しく
過ごさせて頂き有難うございましたm(_ _)m

 来年、2015年から近江神宮流鏑馬神事は6月第一日曜に変更になるそうです。




   


Posted by tamaq at 18:04 Comments( 12 )