昨晩夜空を見上げると意外に自宅からでも星が確認出来、朝景撮影等も兼ねて水の森まで
出かけて来ました(^-^*)/
午前3時過ぎに到着するも未だ入口は封鎖状態で侵入出来ず近くの湖岸沿い駐車場からの
撮影になり侵入する車が多くて悪条件でしたが、露光時間を短くして何とかです(^^;;;

流星群狙いで北東の空を撮影していましたが、流星を確認できたのが西、東方向で
東のオリオン座方向切り替えるも流星はその後確認出来ずです┐(´~`;)┌
周りの光源の影響を受けにくい様に5秒、4枚の多重露光です。

園内から風車を添景に5秒で1枚のみなので星の映りが少ないですね(^^;;;
久し振りの朝景撮影、水の森園内での撮影やコハクチョウ展を見せて頂き楽しく過ごさせて頂きました m(_ _)m
出かけて来ました(^-^*)/
午前3時過ぎに到着するも未だ入口は封鎖状態で侵入出来ず近くの湖岸沿い駐車場からの
撮影になり侵入する車が多くて悪条件でしたが、露光時間を短くして何とかです(^^;;;
流星群狙いで北東の空を撮影していましたが、流星を確認できたのが西、東方向で
東のオリオン座方向切り替えるも流星はその後確認出来ずです┐(´~`;)┌
周りの光源の影響を受けにくい様に5秒、4枚の多重露光です。
園内から風車を添景に5秒で1枚のみなので星の映りが少ないですね(^^;;;
久し振りの朝景撮影、水の森園内での撮影やコハクチョウ展を見せて頂き楽しく過ごさせて頂きました m(_ _)m
午前中、久し振りにカメラをぶら下げて万葉の森へハスを見に出かけて来ましたが、
7月初旬に訪れたた状態とほぼ変わらず?「今年のハスはどうなっちゃったの?」
状態でした。

ハチスも開花の様子も無くこの蕾1輪のみでした。
7月初旬に訪れたた状態とほぼ変わらず?「今年のハスはどうなっちゃったの?」
状態でした。
ハチスも開花の様子も無くこの蕾1輪のみでした。