この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。    

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月27日

今朝の空

 今月15日コハクチョウが飛来したとの情報を得て今朝湖北へ出かけて来ました。
早崎内湖辺りで少し空がオレンジに染まりだしたので車を止め朝景をチョット撮影です。




 am5:45頃がピークで数分で濁った感じに…



 早崎内湖にはコハクチョウは確認出来ず水鳥ステーション前へ移動し6羽の
コハクチョウを確認しましたが、チョット撮影困難な場所の為と雨が本降りになり
コハクチョウ撮影は断念しましたが、東の空は再び妙に色付き始めたので再び
内湖の方へ移動し雨の中での朝景撮影になりました(^^;;;



 am6:19車を止めカメラ担いで必死に走りましたが、少し遅かったです。



 結局メインのコハクチョウはお預けでもう少し飛来数が増えてからかな?
現在、琵琶湖では湖北11羽が確認されてる様です。


     
タグ :朝景


Posted by tamaq at 10:44 Comments( 10 ) 風景

2013年10月14日

チョット気になった事

 昨日の大津祭でチョット気になったのですが、意外にカメラのストラップの処理が危ない方が
多いのにビックリしました。端部のはみ出し距離が短い場合はあまり影響が無いのでしょうが、
偶に10cm程伸びてる方が居られました。


   
   ストラップの端部がこの様にビラビラしてるとカメラを構えた時に自分の目を端部で突いたり
  片手でぶら下げながら歩くと丁度子供の目線になり危険です。
   
   

   
   この様にストラップ端部を内側に織り込むように巻きます。是非お試し下さい(^^;;;


   私は以前水上警察の方に双眼鏡のストラップの取り付けで教えて頂いたのですが、
  ストラップの取り付けでググって見るとニコン巻き、プロ巻き等の名で出て来ます。

   私はキヤノン使用者なので他社の事は判りませんがニコン機は中級以上の機種は
  取説にもこの取り付け方法が掲載されてる様です。ニコンはこんな事も考えてるのかな?

   


Posted by tamaq at 17:57 Comments( 4 ) 機材

2013年10月13日

大津祭

 今年も大津祭へ出かけて来ました(^-^*)/ 人の渦に圧倒され撮影どころではありませんが
雰囲気だけでも楽しんで頂ければと…(^^;;;


 tamaq的にはすごく早く出かけたつもりでしたが…曳山巡行が始まる静の時間帯にはまったく
間に合いませんでした。「しっかり時間調べろよ」



      
      天孫神社前に曳山13基が並びます。もう少し浅い角度で撮影したいのですが、
     報道関係で埋め尽くされておりました。




  多重で遊んでみました。



                                
                                 ビルの谷間を



ss1/4で何とか雰囲気出ました。


                               
                               最後は露出間ズームの出来損ないです(^^;;;


       
       午後の巡行  万歳スタイル17mmで撮影




 流石にこれだけ人出が多いと画面下には必ず人の頭が…来年は気合入れて脚立持参で
行こうかな~と悩んでしまうtamaqでございます。正攻法で攻めたいのですが思った場所に
たどり着けず小手先の誤魔化し撮影でおちゃを濁してしまいましたm(_ _)m

 swan tailさん今日は有難う!午後からは真面目に撮影する予定でしたが、午後からの方が
人出が多いのかな~まったく身動き取れず3時ごろ帰宅しました。    


Posted by tamaq at 18:10 Comments( 6 ) お祭り

2013年10月12日

思う様には…

 何気に早朝目が覚めひょっとすると不安定な天候で何か波乱があるかな~と期待を込め近場の永源寺ダムへ
現地へ着くと又しても東の空には暗雲広がりがっかりです┐(´~`;)┌


 am6:00まで様子を見てましたが一向に変化がありそうな気配無く諦めて車を走らせてると「何か空が赤いぞ!」   



 
 急いでダムまで戻り三脚たてセットするのがもどかしく手持ちでギリギリの撮影です。
多分ピーク時にはもう少し全体に赤かったんやないやろか?


 撮影終えて帰路ふと思い出したのが三脚立てて手持ちで撮影して片付けるの忘れてるやんw(゚o゚)w オオー!
既に5km程走りってから思い出し慌てて取りに戻るtamaqでした(^^;;;


 
 明日は大津祭りへ出かけて来ます。swan氏も行かれるかな?



   
タグ :風景永源寺


Posted by tamaq at 18:54 Comments( 6 ) 風景

2013年10月11日

暇になると…

 昨年発売されオリンピック期間中はまったく入手出来ずオリンピック終了後にオーダーを入れてみたものの3か月~半年待ち
私には縁の無いカメラと諦めてましたが、久し振りにカメラを覗くとなんと在庫有り!う~ほしぃ~でも高い~┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ


下取り交換2万円引き!高額買い取り実施中!これに釣られて(^^;;;


速web見積もりでカメラボディー2台と使用頻度の低い純正以外のレンズを査定すると手持ちの
ヘソクリ+αで行けそうw(゚o゚)w オオー!


家内に+αのOKを頂き見事にポチッてしまいました(^^;;;


所で何を買ったの?・・・


あっ!これれす(*^▽^*)フフフ



EOS-1DXで御座います。EOSの後にハイフン付くのはフラッグシップの証~(*⌒∇⌒*)テヘ♪



辺りは真っ暗おまけにチカン出没注意の看板が近くに…
何処から見ても人気の少ない農免道路でカメラ持ってたら変やろ<(;゚з゚)>~♪


会社帰りに試し撮り! 2枚ともSS1/20ですが何気なく撮れてしまいます。
今日は雨模様で早くに暗くなり撮影無理かな~と思ってましたがIso12800~25600で行けました。


 最近中古品が品不足の様で私が送った機材はwebで自己採点した金額より4万以上高値で
買い取って頂きました。おかげで家内に頼んだ+αが少額で済みました。



   
タグ :機材


Posted by tamaq at 23:51 Comments( 5 ) 機材