2012年01月01日
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
旧年は拙いブログを見ていただきありがとうございました。本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
今年も気持ちよく「おめでとう!」と言える事に感謝です。
昨年は天候も体調も優れなかった為お休みした元旦撮影ですが、今年は行ってきました。
地元、野々宮神社で行われる 除夜の鐘とともに「女形の道中」です。伊勢大神楽(国指定無形民俗文化財)の
加藤菊太夫講社による獅子舞が奉納され、氏子や初もうで客らの隆昌や家内安全、無病息災などを祈願する
神事でこの神社の社務所を新築された時から今年で12回目位かな。
今年も気持ちよく「おめでとう!」と言える事に感謝です。
昨年は天候も体調も優れなかった為お休みした元旦撮影ですが、今年は行ってきました。
地元、野々宮神社で行われる 除夜の鐘とともに「女形の道中」です。伊勢大神楽(国指定無形民俗文化財)の
加藤菊太夫講社による獅子舞が奉納され、氏子や初もうで客らの隆昌や家内安全、無病息災などを祈願する
神事でこの神社の社務所を新築された時から今年で12回目位かな。
Posted by
tamaq
at
01:32
│
Comments(
8
)
│
お祭り
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
撮影地で会えるのを楽しみにしてます!(^-^)v
今年も宜しくお願いします。
撮影地で会えるのを楽しみにしてます!(^-^)v
Posted by
swan tail
at
2012年01月01日 02:14
swan tailさんおめでとうございます m(_ _)m
今年も沢山会えるといいですね(@^^)ゞ
今年も沢山会えるといいですね(@^^)ゞ
Posted by
tamaq
at
2012年01月01日 08:25
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
ここを機会にお出会いできたことに感謝
今年もよろしくお願いいたします
ここを機会にお出会いできたことに感謝
Posted by
すし屋のおやじ
at
2012年01月01日 14:01
tamaqさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
女形道中とは最近では見られる機会が少ないですが、さすが伝統の町ですね。 また今年も楽しい写真を期待しています。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
女形道中とは最近では見られる機会が少ないですが、さすが伝統の町ですね。 また今年も楽しい写真を期待しています。
Posted by
國
at
2012年01月01日 15:35
tamaqさん、あけしまておめでとうございます。
うわ~獅子舞だぁー、しかも流し撮り!
やっぱり神事は気持ちがピリッとなりますね!
今年も素敵な流し撮り、魅せてくださいね!
今年もよろしくお願いしま~す^^
うわ~獅子舞だぁー、しかも流し撮り!
やっぱり神事は気持ちがピリッとなりますね!
今年も素敵な流し撮り、魅せてくださいね!
今年もよろしくお願いしま~す^^
Posted by
miya
at
2012年01月01日 21:17
おやじさんおめでとうございますm(_ _)m
こちらこそ宜しくお願いします。
今年も会えるといいですね。蓮池は私にとって社交場でもありますし・・
こちらこそ宜しくお願いします。
今年も会えるといいですね。蓮池は私にとって社交場でもありますし・・
Posted by
tamaq
at
2012年01月02日 22:31
國さんおめでとうございますm(_ _)m
こちらこそ宜しくお願いします。
此方では最近復活して来た様な感じです。
少しでも多く撮影に出かけてがんばりたいな~・・です(^^;;;
こちらこそ宜しくお願いします。
此方では最近復活して来た様な感じです。
少しでも多く撮影に出かけてがんばりたいな~・・です(^^;;;
Posted by
tamaq
at
2012年01月02日 22:42
miyaさんさんおめでとうございますm(_ _)m
こちらこそ宜しくお願いします。
もう少し綺麗に流す予定が最近近眼が酷くて
SSと絞りの表示が見えなくて難儀してます(^^;;;
こちらこそ宜しくお願いします。
もう少し綺麗に流す予定が最近近眼が酷くて
SSと絞りの表示が見えなくて難儀してます(^^;;;
Posted by
tamaq
at
2012年01月02日 22:50